最近は残業がちょこちょこ発生してきていて悩ましいです。
残業代出るからサラリー的には嬉しいですが、平日の自由時間が結構減りますねー。釣りも少し減りそうな予感。しかも残業してるからいっかって財布の紐も緩みがち問題・・・。
こんにちは。
荒川には行けていないので、私の常用アプリを書いてみます。
真鶴でボウズ食らったけどね・・・。
アプリって便利
私はそこまで多く使わないですが、数個便利だなぁと思うものがあり書いてみたいと思います。
中々捗るものが多いです!
釣り気分
潮汐管理はこいつで決まりだ!
荒川のように潮の満ち引きの影響を受ける川や海での釣行では、潮汐がかなり重要な要素になってきます。
単純に干潮の時にしか打てないポイントがあったり、潮汐によって活性が上がっているタイミング等を把握する為です。正直この潮汐+エリア選択がその日の釣れる釣れないをほぼ左右すると言ってもあながち間違いではないかと。
ブラックバスをメインでやっていた時は全然気にしていませんでしたが、どうなんですかねー。今思うとデータ収集しておけば良かったと後悔。まぁ最近埼玉では色々とバス釣りやり辛い事もあり、全然やっていないのですが。
少し話はそれましたが、このアプリはフリーですし中々便利です。
ただ見たいエリアが無かったり、少し潮汐のタイミングがずれていたり等あるみたいですが、全然使える範囲かと。
Windy
風が!風が気になる!
釣りに行く日の風はどうなの!キャストできるの!?
そんな貴方にWindy。
いろんな用途で使える風メインの天気予報アプリです。
風ってYahoo天気とかでも見れますが、もうちょっと細かく視覚的に見たい時にバッチリです。
こんな感じでピン打ちした箇所の風速情報を数値と色と方向で表します。結構細かく情報が把握出来ますし、見れる範囲(日数・エリア共に)もまぁまぁあります。
これも無料で利用できる範囲が多いでので、是非導入してもらいたいですね。なんせ見ていて楽しいので。なんじゃこの爆風は・・・とかありますからね。
ただ外れる事もままあるかなぁという印象。ですがここは致し方なしな所かと思いますので、割り切って使う事が大事です。
釣り単位変換
XXポンドって何kgまで耐えられるのだっけ・・・
1feetって何センチだっけ・・・
1ozって・・・
そこの貴方!このアプリがあれば釣具屋であわあわしません。
私だけ?
こんな感じで好きな箇所に数字を入れれば別単位での値を出してくれます。
混乱した時に便利です。笑
こちらもフリー。
番外編 iphone計測アプリ
中々馬鹿に出来ない標準の計測アプリです。
私みたいにサイズにあまり拘りがない人は十分かと。
以下記事で使ってみました。
最後に
私がよく利用するアプリを書いてみました。
これを使うと釣り前の準備期間も更に期待が膨らみワクワクMAXです!
気になったら使ってみてください。
続編です!