この間夜釣りをしていて、遠目に白いボーダのシャツを着た方がこちらを見ていて、まぁ良くある事なので特に気にせずにいたら、30分〜1時間後も同じ場所でずっと立ってこっちを見ていたんですよね。
流石に気味が悪くなって意を決して近付く事にしたんですよ・・・
そしたら・・・
ガードレールでした。
こんにちは。
最近反応は良くあるのですが、チビぃ!
徐々に上向きつつある荒川中流

バチ抜けシーズン後って沈黙しますよね。所謂マイクロベイトパターンて奴ですか。
今年も例年通り私のホームも一旦落ち着き、厳しい状況のようでしたがここ最近かなり上向いて来ました。
ただかなりエリアは限定的ですねぇ。
私もお聞きする釣果も全て同じエリアらへんです。
特にシャローエリアが好反応です。シャローの釣りは楽しいですね。
レンジもそんなに探らなくて手軽ですし・・・。
同じエリアの鯉釣り師の常連さんは今年は鯉が調子が悪く下流へポイントを移動したようです。
シーバスの調子が良いのとなんか関係があるのですかね。
これが分かれば毎年出だし苦労しなくなるのかな・・・
しかしサイズが・・・

反応は良いのですが、サイズが中々伸びない状況ですね。流石に写真のサイズよりはもうちょっと大きいのがいますが、20〜35ぐらいのが良く当たって来ますね。
なのでめっちゃバラし易いです。
かなり慎重にやりとりしてもバラす事バラす事。
無より全然嬉しいのですが、かなり悶々とする釣りが続いています。笑
調子が良いルアー達
最近釣った、反応が良いルアーを参考までに書いてみます。
ミニエント
デイもナイトも相変わらずこいつは調子バッチリ
ミニエントは本当に使い易いですねぇ。ちょっと流れが強すぎる時とかは微妙ですが、最近釣りに行って登場しない日は無いくらい使用頻度もヒット頻度も高めです。
Levin mini
夜のシャロー用に新たに購入したのですが、なんかすこぶる良いです。
かなり気に入りました。がただポイントがフィーバーしているだけの可能性もあるので悪しからず。
ただ今まで高反応だったマリブが沈黙しているので、なんかしらハマっていそうな雰囲気。
写真のおチビはこいつのヒットです。
引き続きワーム
前々回記事でも書きましたが、ワームは引き続き安定しています。
ただ魚がいるのが分かっていればワームで対応した方が勝負は早いのですが、サーチする前提だとやはりバイブを選ぶ事が多いですねぇ。
でもワームをダートさせて食って来た時は興奮度マックス。
最後に
まだまだ爆発する感じでは無いですが、そこそこ遊べる感じになりつつあります!
デイはまだ人も少なくやり易いですよ。
それでは!